通路出入り口をくぐってセット初見、まさかの15型花道に「まんまかよwww」と誰もが膝から崩れ落ちて笑うのが好きだった。
暗転して緑のレーザーが一気に放たれるのが好きだった。
会場を振り向いて見渡せばたくさんの赤い光、白い光。こんなにもたくさんの人がKinKiを待ってる。ひたすらにこの場所を守っているんだと実感するのが好きだった。
タモステでしめじと呼ばれたヘアスタイルを上げてくることで男っぷりを見せた剛が好きだった。
前髪ぱっかーんと割れてても次第にさらさらと降りてくる光ちゃんの出落ち前髪が好きだった。
安定の指抜きのエログローブながら純白かつ羽根飾りで可憐さを演出してる剛の左手が好きだった。
アニバで始まるセトリに「ですよねーw」って15周年を掲げたからにはの冒険しない安定感で攻めてくるKinKiらしさがいろんな意味で愛おしくも好きだった。
パリーンと割れる硝子の音に爆音。やっぱ硝子はこれだなとテンションあがるのが好きだった。
場外ホームランな空き缶蹴っ飛ばす剛の本気を確認。その期待を毎回裏切らない剛の本気がいつも好き。
手を伸ばしてもやっぱりまっすぐは見つめ返せなくて視線を逃がす光ちゃんに見つめ返したらなにかはじまっちゃうのかいと尋ねたい気持ちを抑えて受け止めるのが好きだった。
愛しあおうぜ!なんてみんなを煽ってくれる得意げな笑顔の剛が好きだった。
音の無いほんの少しの移動でもリズムを取り続けてステップを刻み続けてる、隙の無い剛が好きだった。
キスミスで♪フッフーするのが15年を超えても変わらずにいられるのが楽しくて大好きだった。
女性ダンサーと絡んではやっぱきんきどっちも小さ(規制)・・・・そこが!!そこが好き!!
「君」という歌詞では彼の想い描くたったひとりの君を指差し、「強く」という歌詞では拳を握る剛の表現力が好きだった。
花道でのダンス、光ちゃん見てると正解がわからないままに堪能するのが好きだった。
バックとはしゃいでは踊れたことに勝ち誇る光ちゃんにこっちまで楽しんでるの伝わって嬉しくなっちゃって好きだった。
離れた花道でのダンス、互いに両手で託す繋ぎが好きだった。
KinKiお色直し中のバックのダンスアピールの繋ぎもひとりひとりの色が出ていて好きだった。
天井席も超える高さまで上がるステージにつよし頑張れーー!!とみんなで祈るのが好きだった。
次第に慣れてカウコンではマッチにセットを揺らしてみせてた剛の喉元過ぎれば的余裕が好きだった。
停電の夜のラストの永遠。剛の歌声が永遠と信じさせる強さで胸の奥まで貫くのが好きだった。
高層ステージでそれぞれにあたるピンスポが天井に綺麗に影になって投影されているのが好きだった。
天井席上にどーんと存在する歌詞モニターに光ちゃん良かったねと安心するのが好きだった。
気持ち良く歌ってるとぼーっとしちゃってでとちる光ちゃん。歌詞モニターを擬人化したなら光一が気持ちいいなら仕方ないと言いそうな悲哀を感じるのが好きだった。
そんな空気を感じ取っては光一間違いそうだなと感じてた剛とやっぱりわかった?的にテヘペロな光ちゃんのやりとりがまったりなKinKiらしくて大好きだった。
基本迷子な光ちゃんが後ろからついてきても目を引くように&掴めるように出来ているように思えちゃう剛の背中マントの小さいひらひら衣装が好きだった。
やっぱりブーツインがこの世で一番似合うと思える長靴を履いた猫な光ちゃんの衣装のハマリっぷりが好きだった。
隠しで売ったはずのφコンキスシーンを2012の画面で紛れさせちゃうスタッフの遊び心が好きだった
時に青空、時に雪景色、時に桜できんきを彩るビジョン効果が好きだった。
いつも囲みの隅っこでトロッコに揺られてる光ちゃんのエコな姿勢が好きだった。
メインステに戻りながら演出上じっとしてなきゃいけない後輩の目の前で待ってまで遊んでから慌てて♪気持ちをつたーえーきると歌いだすギリギリ光ちゃんが好きだった。
願祈でスマートにステージ奥へ進むこーちゃん、手を拡げ踵をあげて歩みを進めて並ぶ剛、その後ろ姿が好きだった。
ずーーーっとニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコして雪崩れて剛と話してる光ちゃんが可愛くて嬉しくて幸せで大好きだった。
ぷんぷんしてみたり顎固まっちゃったり、ふいのシチュエーションにドキドキしてる顔も結局どこか甘えてて大好きだった。
はじめちゃんが好きすぎる光ちゃんが好きだった。
さーみーしさーー!ってひっとりじゃないー!って飛んだりしてみてイントロから覚えてる光ちゃんのつよしヲタっぷりに観客みんな若干引いてそこから
「わかったから光一落ち着けww」と心で総ツッコむ流れとむしろもっとやれと5万5千人が一体になるのが好きだった。
「にゃんこちゃんどこにいるの?!」って不思議がる光一に「いるってことでいいの!」と叱る剛の叱り方が客をかばうわけでなく光一しか守ってないのが好きだった。
本当にKinKiKidsを理解ってくれてる建さんに誇らしげなftrが好きだった。
本当に理解ってくれすぎていて、だけどその「らしさ」だけに留まらないダンスで演出してくれたこと、嬉しくて好きだった。
恋は匂へとでKinKiが一緒に身体くねらせてみたりピョンコするダンスが好きだった。
むくのはねが形になることの嬉しさとその楽曲をまさに無垢に歌いきるKinKiが好きだった。
ダンサーさん抱き締めてる屋良っちを見て剛に俺もやりたいと言ってみるけど言ってみただけで実はたいして思ってないくせにwwwと会場が若干失笑してるのが好きだった。
カメラにちゅーする剛をなにげにしっかり見据えてはおえーするこーちゃんにこんなこと出来るの唯一無二の相方だけだよねって笑っちゃうのが好きだった。
そのエア吐しゃ物をファンサを浴びたと受け取るきんきファンのドMでお笑いな阿呆っぷりが好きだった。
直立不動で歌ってみたり、カメラにポカーンとしてみたりして剛のようには出来ないなりの光ちゃんのカメラアプローチが好きだった。
やめPU、バックの2名と違う華麗さで指差し繰り出して踊る剛がかっこよすぎて崩れおちて立てなくなる勢いで大好きだった。
あまりに高層ステージで光ちゃんがはしゃぐので、ちょ・・光ちゃん落ちないでね?!と心配しつつほんとこの人ほっとけないんだからもぉ・・・て
心で語りかけちゃうのも好きだった。
高層ステージでふぉゆや武道や屋良っちが寄ってたかってこーいちさんっ!こっちですってば!って案内しててくれるのが好きだった。
子供にでこちゅーや投げちゅーしまくる剛にその近辺の観客が色めき立つのが好きだった。
ソロコンオーラスでやっと空いた手で手を振ることを覚えたはずのこーちゃんがやっぱり顎引いて人差し指立ててマイク振って花道歩く不器用さが好きだった。
胸元異常のこーちゃんのみぞおちサービスが着ているゴールドの衣装より眩しくて好きだった。
光ちゃん、なまめかしすぎ。艶やかすぎ。肌白すぎ。好き。
ふぉ〜ゆ〜とじゃれるこーちゃんを柵へ乗り出して見ては微笑ましく笑ってる剛が好きだった。
ここにきて大佐ごっこが王様を守るというゴールに辿りつくまで何年もつきあってくれたふぉ〜ゆ〜が好きだった。
元旦に髪切ってきた光ちゃんが現れた瞬間、5万5千人が一斉に光ちゃんかわいいいいいい!!!!髪切ったーー!!!って崩れ落ちるのが楽しすぎて好きだった。
おいおいおいおいまてまて!!KinKiKids!そのビジュアル完璧すぎるだろ・・・・!!!!!!って釘付けになるのが好きだった。
髪切りましょうと言われてなーんにも疑問に思わずに素直に切られちゃってる光ちゃんのピュアさが好きだった。
ふぉ〜ゆ〜と武道をまとめるという責任を背負う覚悟を持っている屋良っちが好きだった。
屋良っちのため息をすり抜けて出過ぎるふぉゆと武道、それを牽制しつつも真面目な顔して時にのっかってみる屋良っち、それを信頼して許してるKinKiが微笑ましくて好きだった。
ファンサしながら花道に戻る時ふいに客席柵を支えてる係員兄ちゃんにまでいきなり握手しちゃう剛が好きだった。
お前が歌ってるから俺じゃないのかとどっちのパートかわからなくなるくらいどちらもわかってて見失う。そんな互いに納得の理由掲げるニコイチ笑顔が大好きだった。
一生懸命一生懸命歌ってくれる届けてくれる苦しい顔も気持ちを込める澄んだ瞳も大好きだった。
赤いマイク青いマイク、赤いイヤモニ青いイヤモニ。好きだった。
ただそこに並んでいてくれるだけでもう幸せで幸せで幸せで。好き。
停電、ハルカ、Love is、AOZORA、雪白、薄荷・・・だれもなにものも越えられないハーモニーにうっとりするのが好きだった。
大阪がシンクリ、東京でハピグリ。待ってましたのセットリスト変更ありがとう!大好き!!
当年リリースしたたった1枚のシングルをあえて歌わないという選択をするとこが好きだった。
ROCKET MANでかもん!もっとじゃんぷ!そんなひらがな英語で煽っては両足でピョンコするこーちゃんが好きだった。
イヤモニのコードがうなじを伝ってるつよしの唐揚げがなであげたくなるくらい可愛いくて好きだった。
衣装のインナーは普通のTシャツなのにアンコールになると襟ぐりの開いたTシャツにしてくる上に腕まくりまくる剛の男気が好きだった。
私達の躊躇いや願いを感じ取るように言葉を選んでくれる光ちゃんの挨拶が優しくてかっこよくて大好きだった。
15年以上前からやらせてもらってます!KinKiKidsでした!!!の挨拶が大好きだった。
今度はいつこうして集まれるのかな、そんな気持ちを飲み込んで最高のオーラスを!最高の誕生日を!と別れていく。
みんなが持ってる愛と強さが好きだった。
*************
夢の5日間。まさに夢。
だけどこの胸を突きぬける切なさの痛みは現実。
戻る現実とこの現実は違う現実。
もっと逢いたい。もっと見たい。もっとKinKiでいてほしい。
辛抱して諦めないでといわれる。
理不尽を感じつつもそこで寂しい想いはさせないなんてそんな口先の約束をしないKinKiだからこそついていける。
ありがとう15周年。
おめでとう15周年。
誓う。
ずっと諦めない。
ずっと好き。
ずっと。
.