初日最後の挨拶のことでした。
最後の最後に出てきたこーちゃんはタオルを手にしていました。
あぁ。
まぁ、図書委員ならば予想できるとは思いますが
そうです。
タオル・・・
それはこーちゃんの気持ちのままに遊ばれるおもちゃとなるのです。
その行動、今回はあまりに振りまわしていた為、
めずらしく自覚はあったようで
「タオルふりまわしていうことじゃないけど」
などといいつつ
真摯な気持ちを語っていました。
語り始めから、そして
最後までその伝えたい気持ちと伝われという気持ちの高ぶり。
それをすべて受け止めたタオルの運命をご覧下さい。

どーん!!
って言って投げたんだよおぉぉぉぉ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
言ったの!どーん!!て!!
かわいいんじゃボケーーーーー!!!ヽ(*`Д´)ノ
タオル、健気w
まじ健気ww
手に巻きつけてるのもぷらんぷらんしてるのもぐるぐるしてるのもかわいいのに
しまいにゃそれかーーーー!!!
かわいいいいいいいいい・・・・・
なにするにも擬音があるって可愛すぎるだろーーー!!!
5分でわかるSHOCKを見てもそうだけど
この人の頭の中にはいろんな擬音があふれてて
そのひとつひとつがひらがなでかわいいいの・・・
かわいいのぉぉぉぉ・・・・・
うあー
かわいいよーーーー
.