1月7日夜公演:タコ
1月8日夜公演:桃
1月9日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月10日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月11日夜公演:タコ
1月12日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月13日夜公演:タコ
1月14日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月15日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月16日夜公演:タコ
1月18日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月19日夜公演:タコ
1月20日夜公演:タコ
1月21日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月22日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月23日昼公演:タコ
1月25日夜公演:タコ
1月26日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月27日夜公演:タコ
1月28日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月29日昼公演:タコ夜公演:タコ
1月30日夜公演:イカ
1月31日夜公演:タコ
2月7日夜公演:タコ
2月8日夜公演:タコ
2月9日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月10日夜公演:タコ
2月11日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月12日昼公演:タコ
2月14日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月15日夜公演:タコ
2月16日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月17日夜公演:タコ
2月18日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月19日昼公演:タコ
2月20日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月22日夜公演:タコ
2月23日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月24日夜公演:タコ
2月25日昼公演:タコ夜公演:タコ
2月26日夜公演:タコ
2月27日夜公演:タコ
2月28日昼公演:タコ夜公演:タコ
61タコ
1桃
1イカ
たこももたこたこたこたこたこたこたこたこ
たこたこたこたこたこたこたこたこたこたこ
たこたこたこたこたこたこたこたこたこたこ
たこたこいかたこたこたこたこたこたこたこ
たこたこたこたこたこたこたこたこたこたこ
たこたこたこたこたこたこたこたこたこたこ
たこたこたこ
↑ 数えにくくなってきたので1行10タコ(1・4行目除く)にした
↓日記はここから
********
TAーKOー♪←ZEROの節で
昨日はがっつり寝オチてました。えへ♪
今日の公演ではUFOを呼んでみたりしてる復活シーンだったらしく
毎日レポを追っていると今年はアドリブが例年よりも多い気がします。
これはひょっとして「長いロングラン(光一談)」のおかげかもしれません。
ちょうど中盤くらいでまだまだ先が長いとなるとイイ意味で演者も遊び心が出てくる頃なのかもしれません。
ところでこの
長いロングラン。
こんな言い回しを考え出すとどんどんハマっていき、
いい暇つぶしになります。
クリスマスイブの夜、毎日がエブリディ、アメリカに渡米
いろいろ思いついたら
更に進化してみましょう。
これに
うーん
どうでしょう
いわゆる
を文頭につける。
ほら、
あっというまに
長嶋監督♪うーん、どうでしょう、ええ、いわゆるひとつの長いロングランですね♪
ではまた明日(´∀`)ノ
******↑日記はここまで