C/W・・・・
ニコル。
違う。
ニコル違う。
C/Wといってもニコルじゃなくて
縁を結いてのC/Wですよ・・・
「ちょ・・・w」
「赤って(以下略)」
「もちろんそれはこ(以下略)」
「(;´Д`)ハァハァ」
そんなツッコミをいくつも見た。
落ち着け。
落ち着けと言われても。
落ち着ける訳が無い。
ここにきてなんだそのタイトルは
全国でみんなこんな顔したに違いない。
それって誰?!とか聞くのも片腹痛い。
絶対わかってるくせにそのタイトル。
あえてそのタイトル。
そうか
そうなのか
(*゚∀゚)=3ハァハァ
萌えてみる。
とことん萌えてみる。
(;´Д`)ハアハア(*´д`*)(*´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!(((;-д- )=3ハァハァ
ハァ(*´д`*)━( *´д )━( *´)━( )━(゚ )━(Д゚ )━・・・( ゚Д゚ )ハァ?
いかん・・・
やっぱり最後には( ゚Д゚ )ハァ?ってあいつを問い詰めたくなる。
楽しい。
めちゃめちゃ楽しい。
狂おしいほどに楽しい。
問い詰めたところでひゅるりと企み顔でかわされそうだけど。
あぁ
どわんごに加入してしまおうか・・・・とすら。
消費か・・・・
これが今、日本に求められている経済活動なのか
なんという消費推進・・・。
早く聴きたい・・・歌詞が知りたい。
聴いた方によると
タイトルもタイトルなら歌詞も“本気”が感じられるらしく。
そうですか・・・・
ウヒョーーー(*Φ∀Φ*)ーーーー!!!!
すみません・・・・
ものすごい昭和な驚き方してしまいました。
お恥ずかしい。
でもこの驚きが適切すぎでね。
いや、もうタイトルだけでね。
今はもうタイトルだけでもね。
赤いsinger
赤いsinger
赤いsinger
唱えるほどに楽しい。
あ。
いや、関係無いですね。
ちょっと我に返れるかと思って。
(無駄)