大阪行きたいといってましたが週末に親友の結婚式がありまして
お金下ろしてきたら少し冷静になりました。
ご祝儀は3万包んで二次会が5000円でプレゼントもするから
とりあえず5万おろしたらさすがに大阪行く気が萎えた。
結婚式用のお洋服も買いましたし今月いくら使ったんだかわからん・・・・・・。
「コン」と名の付くものは金かかるってことわかっているはずなのにねぇ・・・・。
てなわけで週末は親友の結婚式なのです。
受付と二次会幹事を務めるのでそれなりにしゃかりき動いているのですが
友人代表挨拶は頼まれなくてよかったと頑張れよともう1人の仲良しの子に確認したら
挨拶頼まれてないというので
いや・・・・私も頼まれてないぞ?となりまして。
ふと誰がやるの?とものすごく素朴に新婦に確認したら
『披露宴出席者の中から抽選でお祝いの挨拶をする』
ひぃぃぃいいいい!!!
それって自分に当たる可能性があるってことじゃないの?!
と、新婦につめよったら
「うん。そのクジ作るの私だからあんたの名前を何枚もいれることも可。
挨拶してもらって困る人は最初からいれないもん。」
ひぃぃぃいいいい!!!
訊いててよかったぁぁぁぁぁぁぁ。
いきなり当てられたら「はわわわわわ・・・・・!!」って慌ててうっかりしたこといいかねない。
最近の結婚式はそんな企画するのかーーー!!!
うっかり慌てて前の彼氏の話とかごっちゃになって話したらどーすんだよアホーー!!
ウェディングドレスも打ち掛けもカクテルドレスも一緒に決めて
引き出物も引き菓子もドラジェも全部知ってるのにそんなこと知らなかったーーー!!!
危ねぇ・・・危ねぇよ・・・。
受付と二次会幹事だけじゃないかも・・・・ってつぶやいてた意味がやっとわかった・・・・。
その意味、お色直しの時も手伝ってもらうから一緒に退場っていわれたことだと思ってた・・・・
そうか
そういうことか・・・・・
怖。
一応当たったときのこと考えて多少の流れは考えておこうっと・・・
今の私に話をふられたら
愛とリアルとフェイクと時代についてコトノハ綴ってしまいそうだもの。