北京オリンピック公式のウェイトリフティングのロゴって
横から見たバーベルを上げてる絵なんです。
これなんですけどね。
↓
でも
私にはどうしてもリーゼントの外国人の若者の横顔にしか見えません・・・・
冒頭。
剛の足にいきなりつっこむ光一。
あの足をテレビに出す出さないよりも見た目この風情は縁側のお父さんぽいのが面白かった。
そしてベレーにヒゲはどこか芸術家風情。
サザエさんなら浜さんといったところか。
さて。
今夜のゲストは
平成繋がりで平成JUMP加入希望の竹下総理の孫、DAIGO
光一と同学年の同い年。
いつまでこのキャラでいけるのかなんて余計なお世話だが
光一の不思議顔をとりあえず受け止めてみようとする姿勢は買っていきたい。
説教していいかどうかも
俺わかったんすけどと報告するとこも
なにかやらせようとするとこでも
いいですよという許可がもらえるかをいちいち剛に確認。
正しい。
光一→DAIGO→剛→DAIGO→光一
そんな橋渡しDAIGO。
そして許可が出たのでDAIGOサインをやらされる光一。
この光一のメロイックサイン、なんかおかしいなと思ったら今日見直してやっとわかった。
光一のうぃっしゅは親指立ってないから
コンコンキツネさん2匹。
このキツネさんの
明日から光一君・・・のとこ、プぅッとした顔が可愛すぎてもんどりうって転がったよ。
光一、かわいい・・・・かわいいよ・・・
あふれ出しそうなこのマイハート、どうにかしてくれ。
そんな30分でした。
あ。
そうだ。
エンディングでまたやってた便器ネタ。
ひとつ提案したいことがあるんだ。
いつも光一がすぐに「もぉっ・・・!」って押し返してしまうけど
トイレ済ませるまでやらせてみたらどうだろう。
用足したら・・・・
剛は蓋になって上げた手を下げるでしょ?
そして水を流すレバー(小)を回す仕草するなら位置的に
左耳に触れるんじゃない・・・・?
・・・想像するとちょっと悶えませんか・・・そういうの。
やってみてくれないかなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。